あっという間に年の瀬ですね。一年経つのは早いなぁと感傷に浸る前に、シンプルな我が家にぴったりなお正月の飾りつけを行いましょう!お正月の飾りつけといえば、角松に鏡餅などが思い浮かぶと思います。その飾り付け一つ一つに深い意味があるんです。そこで今回は、お正月飾りの由来と、シンプルインテリアにしっくりくるお正月の飾りつけアイデアをご紹介し...
puuupi
2018年クリスマスの待降節(アドベント)は12月2日日曜日から。ツリーを飾ったりアドベントカレンダーを準備したりと、楽しいあわただしさが続きますね。2018年は、久しぶりに大きなクリスマスツリーやゴールド系の華やかでゴージャスな飾り付けが流行りそうですが、自然素材をふんだんに使ったボタニカルなクリスマス飾りも根強い人気です。
shanti
インテリアショップや好きな作家さんの展示などで、お気に入りのアート作品を見つけたとき。「欲しい!」と思っても飾る場所がなかったり、賃貸だから壁に穴をあけて掛けることができないし…と諦めてしまう人、多いのではないでしょうか?実は意外と壁掛け以外にも素敵に飾る方法がたくさんあります!今回は手軽にマネできて、尚且つお洒落なお部屋にするテク...
myu2
ついつい集めてしまう空き瓶…みなさんのおうちにも活用せずに眠っている保存瓶はありませんか?せっかくなので、インテリアに取り入れたり、リメイクしてお洒落に楽しんでしまいましょう!今回は、ブロガーさん達が実際に実践している空き瓶の活用方法や、手軽に出来る空き瓶のリメイクアイデアなどをご紹介したいと思います。捨てられない空き瓶を素敵にリメ...
mooco
一目惚れして買った雑貨や、大切に育てた植物など、思い入れのあるアイテムは身近な場所に飾っておきたいですよね。もちろん、ただ置いておくだけでも素敵に見えますが、お気に入りの物だからこそ、飾り方にも少しこだわってみませんか?季節感をプラスしたり、気分によってアレンジしたり、大切なアイテムがより輝くようなディスプレイを楽しみましょう。
mkico
秋の楽しみなイベントのひとつといえば、ハロウィン!思い切り仮装や飾り付けを楽しむもいいけれど、さりげなくシンプルにハロウィンインテリアをアレンジしてみると、一歩進んだ落ちつきのある大人の秋を味わえそうです。普段のシンプルな雰囲気を残したまま、ちょこんとジャック・オー・ランタンをプラスしてみたり、コウモリの形のモビールを吊るしてみたり...
shiro_chan
シンプルな壁のアクセントになる「ニッチ・飾り棚」。おしゃれにディスプレイするのが難しい…どう活用していいかわからない…とお悩みの片も多いのでは?今回は、無印良品や100均DIYなどおすすめの飾り棚をはじめ、北欧雑貨・お花&植物・本&雑誌・キッチンアイテムなど、アイテム別にステキな実例をご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
kiito
撮りためた写真、どうしていますか?ネットで気軽に作れるフォトブックは、もはや写真プリントのスタンダードとなりつつあります。「フォトブックは初心者」という方にも、「フォトブック以外の楽しみ方が知りたい!」という方にもおすすめしたい、アイディアやアイテムを集めました。撮って、作って、飾って。もっと《フォトライフ》を楽しみませんか?
mmommon
20cm以内の枠に収まるコンパクトなポストカード。サイズは小さいけれど、たった1枚でも“見せるアート”として部屋のアクセントになる頼れる存在です。気軽にアートを家に招き入れることで、暮らしのデザインがもっと楽しくなりますよ。ずっと眺めていたくなるようなお気に入りのポストカードを見つけて、お部屋に飾ってみませんか?
kimimaki
今年もあっというまにクリスマス目前!という時期になりました。街中もキラキラなイルミネーションで彩られ、とても美しいシーズンでワクワクしちゃいます。お家の中もそろそろクリスマスツリーを出したり、インテリアをおしゃれなクリスマスオーナメントで飾ったりする方も多いのでは?今回は、手っ取り早くクリスマス感を演出することができる、お決まりのク...
flickan
もうすぐやって来る、クリスマス♪みなさん、今年の飾りつけは済みましたか?毎年、さまざまなデコレーションアイテムが登場しますが、なんだかゴチャゴチャしてしまったり、どうも子どもっぽくなってしまうことも。そこで今回は、人気ブロガーさんたちのステキな飾りつけをご紹介。ツリーやリースなどアイテムごとにポイントをまとめてみましたので、ぜひ参考...
sayoko_m
大きなクリスマスツリーはないけれど、小さなオブジェで楽しむ大人のクリスマス。玄関やテレビボードなど、良く目にするところに置いておけば、なんでもない日常もなんだか愉しく、ワクワクしてきます。さり気ないクリスマスのオブジェで、インテリアをクリスマス仕様に模様替えしましょう。
22hana
クリスマスは子供だけではなく大人もワクワクするイベント。街中がクリスマスソングや装飾で溢れてくれば、パーティーなどの特別な予定がなくても、今年はどんな風に過ごそうかと、つい考えてしまいますよね。小さなクリスマスツリーにサンタのオブジェ、キャンドルやファブリック…。自分らしいクリスマスを迎えるための素敵なアイテムを幅広く集めてみました。
Amorpropio商品部
ゆったりと空間を漂うモビールは、動きや彩りをもたらして空間を広く見せてくれるから、リラックスできるお部屋作りにぴったり。空を飛ぶ鳥たちや花々などの美しい光景を連想させてくれる生き物モチーフのモビールや、シンプルな線で構成された幾何学模様のモビール、独特の世界観を感じさせてくれるモビールetc...今の気分やインテリア、季節に合わせて...
emit
クリスマスになると、リースをお部屋に飾って楽しむ家庭も多いと思います。でも、とってもかわいいリースなので、クリスマスといわず今から楽しみたいというのも本音ですよね。11月のうちはナチュラルな雰囲気をそのまま楽しみ、12月に入ったらクリスマス仕様のものにチェンジしていったり、アレンジしてみたりするのもいいですね。簡単に作れるリースの作...
shiro_chan
季節は秋。10月のハロウィンの次は、いよいよクリスマスですね♪街中がクリスマスカラーで彩られ、気分もなんだかワクワクします。 お部屋にも、お気に入りのクリスマスリース・ツリーを飾って、ちょっと早めの冬支度を始めてみませんか!ナチュラル素材を取り入れたリ、プチプラアイテムでハンドメイドしてみたり…考えると楽しくなりますね。今回は、ク...
mooco
夕暮れが早くなり年末が近づいてくると、町の灯りもにぎやかになっていきますね。クリスマスのイルミネーションには様々な飾り付け方があります。大規模なホームイルミネーションも魅力的ですが、まずはお家の中や周りを小さな灯りで暖かく彩る、簡単イルミネーションからはじめてみませんか?初心者さんにもおすすめできる飾り方とあわせて、冬の夜にきらめく...
emit
大きなクリスマスツリーにウォールデコ、憧れはあるけれど準備するのも片付けるのも大変。小さなディスプレーで、ちょこっとだけクリスマス気分を味わいたい人におすすめなのが「ミニツリー」なんです。シンプルでどこにでも置ける小さなツリー。北欧インテリアや大人っぽいインテリアにもぴったり。今年こそ取り入れてみませんか?
shanti
<100円均一>といえば、今や「なんでも揃う!」の代名詞的存在。お店に行くと、ついつい「アレもコレも」と買いたくなってしまうのも100均グッズ。さて、そのアイテム、上手に活用できていますか?100均感は出したくない。もっとオシャレに使いたい!そんなあなたに、「え?コレって、ホントに100均なの?!」と言わせるアイデアをご紹介します♪
kiu-chan
旅先や美術館で記念に買ったポストカードや、可愛いお店のDMなど、手に入れたのはいいけれど、そのまま引き出しに眠ってしまっていませんか?そんな時は、インテリアにして有効活用!お気に入りをいつでも見られてお部屋のセンスアップにも役立つ、素敵なディスプレイのアイディアをご紹介します。
ten_ten
ピクチャーレールはワイヤーなどで絵や写真を簡単に飾ることが出来るインテリアアイテム。吊るすだけではなく、ラックを取り付けるとちょっとしたディスプレイスペースに早変わりすることをご存知ですか?今回はピクチャーレールを使ってセンスよく絵や写真を飾ったり、ディスプレイスペースとして活用しているインテリアを集めてみました。お部屋の空間をオシ...
nowi
誰でも1年に一度やってくる誕生日。小さな頃はお友達を呼んで、おうちでお誕生日会を開いた方も多いのでは?今では何もせず過ごしたり、お店で外食して済ませてしまうという方も、今回集めたアイディアを参考に、ホームパーティーならではのオリジナルな楽しみを試してみてくださいね。お子様の思い出作りに、はたまた大人のお祝いにも。おしゃれで楽しい飾り...
nasuyaki
可愛い花束やアレンジメント、生花を楽しんだあとはどうしていますか?植物は枯れてしまっても魅力的。ちょっとしたひと手間でドライフラワーにアレンジして、もっと長く楽しみませんか?そこで今回は、ドライフラワーの基本の作り方をはじめ、乾燥剤や電子レンジを使ったより簡単な作り方をご紹介。さらに、リース、スワッグ、ガーランド、モビールなど、ドラ...
l_olly
DIY愛好家に話題の『木かるねんど』をご存じですか?100均で買えるお手頃価格で、ナチュラルな風合いの可愛い作品がつくれると大人気なんです!今回はそんな『木かるねんど』の魅力に迫ります。あなたも作りたくなること間違いなし♪
aa_yum
お部屋のインテリアはもちろん、結婚式やホームパーティーの飾り付けなどで、海外でも日本でも人気沸騰中の「ペーパーポンポン」と「ハニカムボール」。かわいくて華やかな演出が手軽にできるとあって巷では大注目のアイテムです。ダイソーやセリアなどの100円均一ショップでも手に入るほか、通販でも購入できますよ。そんなペーパーポンポンとハニカムボー...
sugar_2
最近、インテリア雑誌などでも目にする機会が増えてきた「ガーランド」。可愛らしい布が沢山並んだ姿は、お部屋の雰囲気を明るく変身させてくれます♪お部屋のアクセントとして、イベントのディスプレイとして、暮らしに取り入れる人が急増中です。しかも、アイディア次第でとっても手軽に手作りすることも可能!みなさんも、余り布を組み合わせて、オリジナル...
kurumi
お酒では特にワインが好き、もしくは同居している人がワイン好き、という人は家にコルクがたまっていませんか。お祝いにもらったものや高いものでなくても、なぜだかコルクはもったいなくて捨てられなくて大事にしまっておいてしまう…そんなコルクを日常のインテリアに活用する時です。植物を植えつけたり、キーホルダーにしたり。この記事でヒントをみつけて...
naga_rei
10月の半ばをすぎ、もうすぐハロウィン!ハロウィンといえば、楽しみなのはやっぱりインテリアやデコレーション。TRICK or TREAT!!せっかくだから、もっとハロウィン気分を楽しみたい!思わず真似したくなる、素敵なハロウィンデコレーションをまとめました。
sato_okuma
リースといえばクリスマスのイメージでしょうか?クリスマスに限らず、フレッシュなグリーンのリースやハロウィンのリース、ウエディングリースなど様々なリースがあります。リースで季節を感じてみるのも素敵ですよ。秋の実りを感じるリースを集めました。簡単に手作りも出来るので、公園で見つけた、秋の実りでハンドメイドリースはいかがですか?
feli_c
紙で作るポンポン・ペーパーフラワー 。思い出すのは小学校の入学式や卒業式でしょうか。懐かしのポンポンがとってもかわいくなっています。おうちでも簡単に作れて、とっても華やかなポンポンがインテリアとなって今注目です。
feli_c
アプリ限定!
12星座占いなどお楽しみ記事が読めます
お買いものも
Amorpropioアプリで◎