子供心にかえって…可愛い〈折り紙〉の魅力♪
まずは定番の折り方でウォーミングアップ♪
いざ折り紙を折ろうとしても、昔のことでなかなか思い出せないという方もいらっしゃるのではないでしょうか?ここでは、難易度の高い物に挑戦する前のウォーミングアップとして日本に昔から伝わる定番の折り方をご紹介します♪♪
折り鶴
カラフルな紙で折るだけでこんなに可愛らしくなります♪和風の柄、洋風の柄、好きな模様の紙で折ってみましょう。
糸で吊るせば立派なインテリアに。シックなカラーで折るのがおすすめ!
兜
色と形で遊ぼう♪ まずは作りたいモチーフ系
ハート
ボート
日本の「だまし舟」はおなじみですが、海外では形も少し違って、食卓を飾るプレイスカードやふわふわ揺れるモビールとしても活躍しそうですね♪
リボン
ワンピースドレス
チューリップ
こちらは立体的に折るチューリップ。生花のように花瓶に挿して、インテリアとしても使えそうです♪
素材や色を工夫して。折り紙でカラフルな花束を作っちゃいましょう♪
バラ
華やかなお花の代表といえば、バラです。少し複雑ですが、折り紙で素敵なバラが作れちゃうんですよ!
ユリ
立体のお花の作り方、続いては可憐なユリの花です。何本か集めて花束にしても素敵♪
鳥・インコ
可愛い小鳥。ポップな紙を使うことによって間違いなくキュートになります。紙の裏地の白色がちょうど顔の部分になるので、柄のある紙で可愛い目が描けます♪
犬
ソフトクリーム
なんと!こんなにおいしそうなソフトクリームも、折り紙で作れます。バニラ味、イチゴ味、折り紙の色によって好きな味を作れますよ♪
おしゃれに使える実用系折り紙
ハート(進化系)
父の日に作りたいシャツカード
父の日のプレゼントには、可愛いシャツ型のメッセージカードを付けてみては?
サボテンで折り紙ライトを作ってみよう
セリアにはこんなサボテン柄の折り紙も!折り紙自体が可愛いので、どんなものを折ってもおしゃれになりそう♪
キャンディボックス
折り紙で作るおしゃれな間接照明
折り紙で好きな形を作ったら、ライトと一緒につるしてみて。可愛いルームランプの出来上がり。ぜひ色々な色、柄の紙で作ってみて下さい。
紙風船や鶴などで作れば、ライトに照らされ、雰囲気がアップしますよ。柔らかく温かい間接照明の出来上がり♪
折り紙で簡単♪テトラ型ラッピング
折り紙を使って、かわいいラッピングにチャレンジ♪ぷっくりとした三角形が可愛い、テトラ型ラッピングです。
切って、貼って、折って…難しそうな立体型ですが、実はとっても簡単に作れるんです!作り方はこちらのサイトからどうぞ。
モノトーンでおしゃれに♪折り紙の鉢カバー
続いては、折り紙を使ったおしゃれな鉢カバーのご紹介です。モノトーンの柄折り紙を使うと、こんなにおしゃれになるんですね♪
折り紙で作ろう!季節に合わせたデコレーション
ガーランド
可愛い柄の折り紙を手に入れたら、三角形に折って切り取り、ガーランドに。こちらはダイソーのトレペタイプのちよがみだそうです。
七夕飾り
七夕飾りも、折り紙を使って作ってみましょう!手作りの飾りと一緒に、短冊に願いをこめて…笹の葉に飾り付けたら、願い事も叶いそうですね♪
複雑そうにみえる七夕飾りも、実は折り紙を折って切り込みを入れるだけと簡単に作れるんですよ。お子様と一緒にぜひチャレンジしてみてください。
クリスマスツリーも折り紙で
こちらはお子さんと一緒に作られたツリーだそうです。一緒に作ると、よりいっそう愛着がわきますね♪
お正月にぴったりの折り紙アレンジ
お正月のお飾りは、折り紙を使うと簡単に華やかにできあがります。金や赤をうまく使って豪華な箸置きに!
ダイソーのすき紙で箸袋を。とっても簡単なのにお正月ムードたっぷりの華やかさです。
い草をまとめたものを折り紙の兜でデコレーション。可愛いお正月飾りですね♪
折り紙の柄にもこだわりたい!
昔ながらの無地の折り紙もいいけれど、やっぱり可愛く折りたい!けどお金はかけたくない!という方には、ステキな柄を無料で印刷して折り紙にしてしまうという方法もあります♪たくさん可愛い柄をプリントアウトしてとことん折り紙を楽しんでください♪
100円ショップにも素敵な柄の折り紙が売っているんですよ!こんなに可愛くて100円なら、たくさんそろえたくなっちゃいますね♪
モノトーンの柄が素敵なこちらの折り紙も、100円ショップのものだそう。こんなシックな柄なら、一味違うおしゃれなアレンジができそうですね。
おわりに
いかがでしたか?一枚の紙でこれほどまでに多彩な形を生み出せる折り紙の世界を堪能していただけたでしょうか?折り紙の柄や色を変えるだけで印象もだいぶ変わるので、色々と試してみたくなりますよね♪また、我が子が気が付くとゲームやスマホばっかり!と思っている方も、とってもアナログな折り紙をお子さんと一緒に折ることによって、親子の大切な時間をよりクリエイティブにし、手作りの温かさを学べる機会にもなるのではないでしょうか♪
折り紙と言えばやはり日本の大切な文化の一つですが、今や英語でorigamiと呼ばれるくらい世界的にポピュラーになっているんですよ♪また、完成した折り紙を、そのまましまい込んでしまうのはもったいない!ということで、お部屋の装飾やメッセージカードとして活用する方法もあるんです!それでは、海外でも紹介されている素敵な折り方や活用法をご紹介します♪