そんなときのお助けレシピ!今回はあるもので簡単に作れて、見た目も華やかなおもてなしサラダを集めてみました。
簡単おもてなしサラダレシピ
カプレーゼ(トマトとモッツァレラのサラダ)
まずは絶対に覚えておきたい定番のカプレーゼ!モッツアレラチーズとトマトを切って盛り付けるだけの超簡単レシピですが、おもてなし料理の前菜やサラダには欠かせない一品です。
簡単☆チキンのラップサラダ
一見ハードルが高そうなこちらのレシピは、市販のトルティーヤ生地を使ってお好きな具材を入れただけの簡単ラップサラダ!手を汚さず食べられるので、お弁当にもおすすめです。
型抜きポテトサラダ
こちらは色鮮やかなミックスベジタブルを入れたポテトサラダを型抜きを使って盛り付けただけの、アイデアレシピ!盛り付け方に遊びを持たせるだけで、いつもとは違ったおもてなし感が出ます。
丸ごとトマトのライスサラダ
市販のバジルペーストを使って和えたものを、くり抜いたトマトに入れただけの見た目もおしゃれなライスサラダ。中身はポテトサラダなどお好きな具材を入れてアレンジができますね!
生ハムサラダ
こちらは普通のサラダに生ハムを入れたおもてなしサラダ。生ハムが入るとぐんと華やかなサラダに。お料理が苦手な方にも作れる超簡単サラダです。
オレンジとグレープフルーツのサラダ
オレンジとグレープフルーツ、そしてアクセントにブルーベリーを合わせた夏らしいサラダ。ドレシングに果汁を入れて食べると一層爽やかに!
ローストビーフとアボカドのサラダ
男性にも気に入っていただけるローストビーフを使ったおもてなしサラダ。ローストビーフとアボガドを合わせて、異なる食感も楽しめる簡単豪華なサラダ。
おもてなしに♪ニース風サラダ
たくさんの具材が入った見た目がとっても華やかなサラダに、アンチョビのドレッシングを合わせたニース風サラダ!具材によっては下ゆでが必要となりますが、少し手間をかけるだけでこんな主役級のサラダになります!
涼のおもてなし 夏野菜のさらさ寄せ
一風変わったこんな一品もおすすめ!木綿地の文様染のように見えることからついたさらさ寄せ。おそうめんやトマト、キュウリなど夏らしい食材を入れてゼラチンで固めるだけ!涼やかなこちらは夏のおもてなしにおすすめです。
フォトジェニックなももサラダ♡
華やかに見えるこちらのサラダも、具材を切って盛り付け方に工夫を凝らしただけの桃のサラダ!桃がとっても夏らしく、お子さまにも喜んでもらえそうなサラダです。
豚しゃぶと豆苗のサラダ
豆苗と豚しゃぶを合わせただけのお財布に優しくて満足感もあるサラダ。さらにヘルシーなので、女性にも嬉しいですね。そうめんのトッピングに合わせても◎。
春巻きの皮とパルミジャーノのサラダピザ
春巻きの皮を使ったピザのようなガレットのようなサラダ!見た目はとってもゴージャスですが、春巻きの皮を重ねて、好きな具材を合わせて卵を合わせたおもてなしに喜ばれるサラダです。
ジュレサラダ
こちらもゴージャスな一品のようですが、カニカマ、ホタテ、そしてグレープフルーツとミニトマトを合わせたサラダに、ジュレをかけただけのサラダです。ジュレはスープの素を火にかけて、ゼラチンを入れて冷やすだけ!
いかがでしたか?
いかがでしたか?おもてなしレシピと言ってもそのほとんどが、盛り付け方を工夫したり、フルーツを合わせてみたり、ドレッシングをいつもよりこだわって作ってみたりといった少しのアレンジだけで、華やかなおもてなしサラダが簡単に作れてしまいます!食材も冷蔵庫の中にあるようなもので作れてしまうので、すぐに試していただけます!ぜひ参考になさってみてくださいね。
夏のレジャーや帰省シーズンでなにかと慌ただしくなるこの季節。そんな中、ちょっとしたおもてなしの機会もいつもよりも多くなるのでは?