一人暮らしのキッチンをオシャレに使いやすくしたい・・・
料理が好きな方はもちろん、これから少しずつはじめたいという方でも、できるだけオシャレで使いやすいキッチンに立ちたいですよね。今回はそんな方々に、一人暮らしのお料理時間に役立つ、オシャレで便利アイテムをご紹介します。
見た目もオシャレで機能的な便利なアイテム
tosca UNDER SHELF TOOL HANGER B
一番使う頻度が高い、お玉やフライ返しや泡立て機などは引き出しに入れて置くと余計にかさばってしまうので、見せるツールバーでオシャレに整理。これなら料理中でもサッと取りやすくてとっても機能的です。
シンプルなデザインなので、棚部分に取り付けてもナチュラルに馴染みます。使いやすさとデザイン性に優れた文句なしのアイテムなら、一人暮らしのお料理時間もより楽しくなりますね。
包丁&キッチンばさみ差し
キッチンバサミって、実は結構収納に悩んじゃったりしませんか?こちらは、包丁と一緒にキッチンバサミも収納できる優れもの。棚裏に取り付けても、すっきりミニマルなデザインで場所を取らないのも特徴です。
こちらは簡単に取り外し可能のなので、お手入れも楽ちんなのが嬉しいですね。また、高さがあるのでパンが好きな方は、パン切り包丁も入れる事ができるのでオススメです。
お料理中に役立つシンプルで便利なアイテム
お玉&鍋ふたスタンド
料理中ってお玉・菜箸・鍋蓋などの行き場に困っちゃいますよね。特に狭いキッチンだと、落としてしまったりでもう大変!こちらのスタンドがあれば料理中によく使うキッチンツールを一括で置いておけるので、狭いキッチンでも安心して料理ができます。
お鍋の蓋などだけではなくタブレットを乗せることができるので、レシピを見る時もとっても便利。スタンド自体は丸洗い可能なので、清潔に保てるのも◎
マグネット冷蔵庫サイドレシピホルダー
マグネット式なので冷蔵庫の側面にピタッと取り付けるだけで使用できるレシピホルダー。レシピだけでなく、ちょっとしたメモやノートなども、お気に入りの絵葉書などを添えてオシャレに整理できます。
料理中でもこのようにレシピ本を開いたまま見る事ができるのが特徴。これなら、いつの間にか違うページに飛んでしまうなんて事がないので便利ですね。
効率よくお料理が楽しめる便利なアイテム
マルチスティックブレンダー
キッチンに立つ機会が増えてくると、レシピのレパートリーも増えてきますよね。こちらはつぶす・混ぜる・刻む・砕く・泡立てるを1台でできるブレンダー。
スリム&軽量で、尚且つ低消費電力のモーターなので、一人暮らしの女性の方にもおすすめな便利アイテムです。片手で簡単に使えて、アタッチメントを付け替えればあらゆる料理に対応できるのもうれしいですね。
GEFU/Vスライサー VIOLI
スライサーは、お料理を効率よく進める為に便利なアイテム。こちらはダイヤルを回すと1~5㎜まで、1㎜単位で厚さを調節できるのが嬉しいですね。
料理中の「うっかり」でありがちな小さな危険も、指ガード付きなので安心して使えるのが特徴。ハンドホイールもついているので、野菜を最後まで使う事ができるのも魅力の一つです。
いかがでしたか?
機能的でデザイン性に優れたアイテムを揃えれば、一人暮らしでもオシャレなキッチンで効率よく料理を楽しむ事ができます。お気に入りの便利なアイテムで、お料理時間を楽しみましょう♪
今まではあんまりキッチンに立つ機会がなかった…そんな方でも、一人暮らしを始めるとお弁当や晩ご飯などキッチンに立つ時間は増えるもの。