ゆったりしていて履き心地もよく、1本あればトレンドのスタイルが決まる、今季のコーディネートに欠かせないアイテムです。
みなさんはどう着こなしていますか?
そこで今回は、トレンドのワイドパンツをスッキリと着こなすためのポイントをご紹介します。
ウエストイン+長ベルトで脚長効果♪
ウエストをスッキリ見せ、脚長効果も期待できます。
さらに長めのベルトで縦のラインを強調するのがポイントです。
カジュアルに長ベルトを使うなら、こんなコーディネート。
ベルトをたらす位置は、身体のサイドではなく前側の方が「Iライン」が強調されてバランスがとれます◎
人気のサッシュベルトも、長めタイプをオン。
結んだベルトをたらすことで、ウエストが細く見える効果も。
色を味方に♪黒トップスで引き締め!
ボリュームのあるワイドパンツも、トップスにブラックを合わせることですっきり見えます。
グレンチェックのワイドパンツは季節感を出せる優秀アイテム。
他のアイテムをブラックでまとめてクリーンなコーディネートに見せています。
ボリュームスリーブのトップスも、モノトーンならクールなイメージに。
こちらはブラウン×ブラックのツートーンコーディネート。
ファーのクラッチバッグは、ワイドパンツのスタイルをリッチにアップデートしてくれます。
通勤コーデはかっちりアイテムと合わせる!
シャツや革のベルトなど、かっちりしたメンズライクなイメージのアイテムと合わせるときちんとコーデに見えますよ。
リラックスした雰囲気になりがちな、柔らかい素材のワイドパンツ。衿を立てたシャツをパリッと合わせれば通勤コーデに早変わりです。
ヒールを合わせるとオフィシャルなムードになりますね。
こちらのコーディネートはメンズライクなレザーシューズとベルトを合わせています。
ゆったりしたワイドパンツも、きちんとコーデに。
ちょっとフェミニンな雰囲気もプラスしたいと言う時は、アップしたヘアの後れ毛を少し出すのがおすすめ。
クルーネックセーターは肘まで腕まくり
どんなスタイルでも簡単にできるテクニックは、肘までガバっと腕まくり。
ほどよく肌を見せることで、ヌケ感が出ます。
衿もとがつまった、クルーネックセーターをスッキリと着こなすには、思い切って肘まで腕まくりをしてみましょう。手首がほっそりと見えます。
ペールトーンがきれいなスタイリング。肘までまくった袖が、バランスのいいボリューム感になっています。
身幅が広いセーターも、袖をたくしあげるとメリハリのあるシルエットに。こなれ感を演出できます。スッキリ見えるスタイリングのコツですね。
丈長の羽織ものデコルテを意識
ワイドパンツと合わせる場合は、インナーはデコルテがスッキリ見えるものをチョイス。
大ぶりのネックレスやスカーフは避けて、あくまでもシンプルにまとめるのがポイントです。
大人っぽいロングシャツとワイドパンツは思いっきりクールに着こなして。
重たく見せないコツは、鎖骨を見せて抜け感をつくること。
レースのトップスとガウンがフェミニンなコーディネート。
ファー付きのバッグやキャスケットできちんと感を演出して、カジュアルになり過ぎないように工夫◎
小物が多い分、ネックレスをあえてしないのもテクニック。
大きくV字に空いたトップスで、メンズライクなワイドパンツも女性らしく。
合わせる羽織ものは、衿を立てるのではなく、衿を抜いたリラックスした着こなしがGOOD。
ワイドパンツをスッキリ着こなしてみよう
毎日のコーディネートに取り入れて、着こなしの幅を広げてみましょう♪
ボリュームトップス×ワイドパンツという、一見難しそうな着こなしを、ウエストにポイントをもってくることでスッキリまとめたコーディネートです。
シューズやバングル、バッグなどの小物をブラック&ホワイトでまとめるのも統一感を出すテクニック!